またまた Velvia館 Arossa
またまたArossaへ
いつ行ってもArossaだけは大人気のVelvia館です
いつもの山盛りサラダ

山盛りのブルスケッタは2つ
バルサミコがきいていて、美味しいです

この日のメインはチキンのハニーマスタードソース
甘くてちょっぴり辛いソースに、柔らかいチキン
下にはいつものマッシュポテトがてんこ盛りでした

マンゴーのグラニテ

店員さんがてきぱきしていて時間に無駄がないので、銀座に行くと
ランチはどうしてもArossaに行く事が多くなります

***関連記事***
Velvia館 Arossaのアラカルト
Velvia館 Arossaの日替わりランチArossa
AROSSA
Arossa
東京都中央区銀座2丁目4-6 Velvia館 8F
TEL:03-5524-1146
いつ行ってもArossaだけは大人気のVelvia館です
いつもの山盛りサラダ

山盛りのブルスケッタは2つ
バルサミコがきいていて、美味しいです

この日のメインはチキンのハニーマスタードソース
甘くてちょっぴり辛いソースに、柔らかいチキン
下にはいつものマッシュポテトがてんこ盛りでした

マンゴーのグラニテ

店員さんがてきぱきしていて時間に無駄がないので、銀座に行くと
ランチはどうしてもArossaに行く事が多くなります

***関連記事***
Velvia館 Arossaのアラカルト
Velvia館 Arossaの日替わりランチArossa
AROSSA
Arossa
東京都中央区銀座2丁目4-6 Velvia館 8F
TEL:03-5524-1146
スポンサーサイト
Arossa
久々のArossa
11:30に到着して3組目でした

2人だったので、一緒盛りのサラダはいつ来ても山盛り!

オーロラソースで和えたマカロニもかなりのボリューム

この日は、白身魚のグリルにブロッコリーのカレーソース
下にはたっぷりマッシュポテト

お皿まで熱々で出してくれるサービスがいつも嬉しいです
ベリーのグラニテ

コーヒー

今回も大満足!
***関連記事***
Velvia館 Arossaのアラカルト
Velvia館 Arossaの日替わりランチ
Arossa
東京都中央区銀座2丁目4-6 Velvia館 8F
TEL:03-5524-1146
11:30に到着して3組目でした

2人だったので、一緒盛りのサラダはいつ来ても山盛り!

オーロラソースで和えたマカロニもかなりのボリューム

この日は、白身魚のグリルにブロッコリーのカレーソース
下にはたっぷりマッシュポテト

お皿まで熱々で出してくれるサービスがいつも嬉しいです
ベリーのグラニテ

コーヒー

今回も大満足!
***関連記事***
Velvia館 Arossaのアラカルト
Velvia館 Arossaの日替わりランチ
Arossa
東京都中央区銀座2丁目4-6 Velvia館 8F
TEL:03-5524-1146
エチオピア料理 クィーンシーバ
中目黒の本格的エチオピア料理 クィーン シーバ
未知の世界でした

何が食べられるのか、わくわくしながら階段を下りました

食べたメニュー全部の写真はありませんので、最も珍しかったものを
大皿にのった、パンの下にあるグレーの包帯のようなものは、テフという
穀物をベースにしたインジェラ
ナンよりももっちり感がなく、どくとくの酸味がありました

上のパンは、ブラッククミンやコリアンダー入などを入れた自家製パン ダボ
ダボは酸味などがなく、ふんわりしたパンでした

これを広げ、スパイシーなシチュー類やバンバンジーのような上の炒め物を
巻いて食べます

アフリカンビール TUSKER やヤギ肉のカバブや変わったものが
食べられるユニークなレストランでした
クィーン シーバ Queen Sheba
ぐるなび All About
目黒区東山1-3-1 ネオアージュ中目黒B1
TEL:03-3794-1801
未知の世界でした

何が食べられるのか、わくわくしながら階段を下りました

食べたメニュー全部の写真はありませんので、最も珍しかったものを
大皿にのった、パンの下にあるグレーの包帯のようなものは、テフという
穀物をベースにしたインジェラ
ナンよりももっちり感がなく、どくとくの酸味がありました

上のパンは、ブラッククミンやコリアンダー入などを入れた自家製パン ダボ
ダボは酸味などがなく、ふんわりしたパンでした

これを広げ、スパイシーなシチュー類やバンバンジーのような上の炒め物を
巻いて食べます

アフリカンビール TUSKER やヤギ肉のカバブや変わったものが
食べられるユニークなレストランでした
クィーン シーバ Queen Sheba
ぐるなび All About
目黒区東山1-3-1 ネオアージュ中目黒B1
TEL:03-3794-1801
JIM THOMPSON'S Table Thailand で タイメシ
マロニエゲートのダイニングへ初潜入!
JIM THOMPSON'S Table Thailand

タイ料理は昔はあまり好きではありませんでした
パクチーは今でも苦手ですが、タイ料理は大好き!
食の嗜好って変わるものですね
写真ありませんが、南国の気分を味わうべく、フローズンフルーツドリンク
パッション&マンゴーを飲みました
フィッシュケーキ
揚げたてに少しチリを入れたお酢をつけていただきます

海老のチリソース(多分)
結構辛くて、汗がでてきます
パプリカや茄子、アスパラなどの付け合せの野菜が美味しい!

シーフードのグリーンカレー
こちらもかなり辛かったのですが、ココナッツの味がまろやかで辛い辛いと
言いながら完食!
ジャスミンティで炊いたご飯が付いてきます

デザートは、アジアンミルフィーユ マンゴーアイス添え
カスタードクリームたっぷりに、フルーツたっぷり!

自家製マンゴーレアチーズケーキ
マンゴーが濃厚!

赤坂 Biz タワーにもOPENしたJIM THOMPSON'S
マロニエゲートの方がラグジュアリーな気分になれます
JIM THOMPSON'S Table Thailand
中央区銀座2-2-14 マロニエゲート10F
TEL:03-5524-1610
JIM THOMPSON'S Table Thailand

タイ料理は昔はあまり好きではありませんでした
パクチーは今でも苦手ですが、タイ料理は大好き!
食の嗜好って変わるものですね
写真ありませんが、南国の気分を味わうべく、フローズンフルーツドリンク
パッション&マンゴーを飲みました
フィッシュケーキ
揚げたてに少しチリを入れたお酢をつけていただきます

海老のチリソース(多分)
結構辛くて、汗がでてきます
パプリカや茄子、アスパラなどの付け合せの野菜が美味しい!

シーフードのグリーンカレー
こちらもかなり辛かったのですが、ココナッツの味がまろやかで辛い辛いと
言いながら完食!
ジャスミンティで炊いたご飯が付いてきます

デザートは、アジアンミルフィーユ マンゴーアイス添え
カスタードクリームたっぷりに、フルーツたっぷり!

自家製マンゴーレアチーズケーキ
マンゴーが濃厚!

赤坂 Biz タワーにもOPENしたJIM THOMPSON'S
マロニエゲートの方がラグジュアリーな気分になれます
JIM THOMPSON'S Table Thailand
中央区銀座2-2-14 マロニエゲート10F
TEL:03-5524-1610
ダバ インディア で India Night
カレーは結構いろいろ食べていると思っていたけれど、ここはレベルが違った!
友達推奨!そして私もかなーりお気に入り♪
南インド料理 ダバ インディア

初めてなので、メニューは友達にほぼお任せ
マサラドーサ ハーフ \740

ドーサと呼ばれるポテトの香味炒めを包んだクレープのようなもの
周りの皮がパリパリで、中のポテトは思ったよりもスパイシーではなかった
付いてきたサンバルカレーとココナッツチャツネを付けて食べると
インドな雰囲気が更にUP!

この日はノンアルコール
辛さを和らげてくれるヨーグルトの甘酸っぱい爽やかなドリンク ラッシー \420

チーズクルチャ \630
土窯で焼いたインド風ピザ

分厚くてモチモチ
ビヨーンと伸びるたっぷりチーズがたまりません
これ、この日のヒットでした!

タンドーリゴビ \740
カリフラワーの土窯焼き
スパイスを付けてボイルした後、土釜で串焼きにして少し焦げ目をつけているそうです
香ばしくて、パクチーは苦手だけれど付けると風味が変わってこれもおいしい

6種のカレーをバナナの葉の上で食べる ミールス
2種類のミールスがあるのだけど、今回はダバミールス \2,100

左奥から
ブーリ、チキンカレー、海老カレー、魚カレー、
野菜のスパイス炒め、サンバルカレー、
ラッサムスープ、、パスマティライス、パパド

海老が食べたくて、ダバミールスにしたのだけど、1番好みだったのは、
野菜のスパイス炒めかな
どれも後引く辛さで、他のお店で食べたカレーとはまったく違う本場の味!って
感じです
バナナの葉にのっている雰囲気も、ローカルな感じを引き立ててるのかも
食後は南インドの泡立てミルクコーヒー マドラスコーヒー \320 と
アッサムティーで作る温かいスパイスミルクティー マサラチャイ \320
目の前で高い位置から泡立ててくれるパフォーマンスも楽しめます


店員さんもお客さんもインドの方も多くて、インドな雰囲気を存分に楽しめます!
またすぐにでも行きたいお店

ダバ インディア
中央区八重洲2-7-9 相模ビル1F
TEL:03-3272-7160
友達推奨!そして私もかなーりお気に入り♪
南インド料理 ダバ インディア

初めてなので、メニューは友達にほぼお任せ
マサラドーサ ハーフ \740

ドーサと呼ばれるポテトの香味炒めを包んだクレープのようなもの
周りの皮がパリパリで、中のポテトは思ったよりもスパイシーではなかった
付いてきたサンバルカレーとココナッツチャツネを付けて食べると
インドな雰囲気が更にUP!

この日はノンアルコール
辛さを和らげてくれるヨーグルトの甘酸っぱい爽やかなドリンク ラッシー \420

チーズクルチャ \630
土窯で焼いたインド風ピザ

分厚くてモチモチ
ビヨーンと伸びるたっぷりチーズがたまりません
これ、この日のヒットでした!

タンドーリゴビ \740
カリフラワーの土窯焼き
スパイスを付けてボイルした後、土釜で串焼きにして少し焦げ目をつけているそうです
香ばしくて、パクチーは苦手だけれど付けると風味が変わってこれもおいしい

6種のカレーをバナナの葉の上で食べる ミールス
2種類のミールスがあるのだけど、今回はダバミールス \2,100

左奥から
ブーリ、チキンカレー、海老カレー、魚カレー、
野菜のスパイス炒め、サンバルカレー、
ラッサムスープ、、パスマティライス、パパド

海老が食べたくて、ダバミールスにしたのだけど、1番好みだったのは、
野菜のスパイス炒めかな
どれも後引く辛さで、他のお店で食べたカレーとはまったく違う本場の味!って
感じです
バナナの葉にのっている雰囲気も、ローカルな感じを引き立ててるのかも
食後は南インドの泡立てミルクコーヒー マドラスコーヒー \320 と
アッサムティーで作る温かいスパイスミルクティー マサラチャイ \320
目の前で高い位置から泡立ててくれるパフォーマンスも楽しめます


店員さんもお客さんもインドの方も多くて、インドな雰囲気を存分に楽しめます!
またすぐにでも行きたいお店

ダバ インディア
中央区八重洲2-7-9 相模ビル1F
TEL:03-3272-7160
- FC2カウンター