fc2ブログ

赤坂Sacas Delifrance

赤坂サカスには何度か行っていますが、BIZ TOWERの地下には
初潜入!

IMG_4169.jpg

フランスのブーランジェリーの味と雰囲気を楽しめるカフェベーカリー Delifrance
IMG_4165.jpg

平日昼間 ランチ難民になりかけていたところの救世主でした
IMG_4167.jpgIMG_4166.jpg

クロワッサン ¥189 と パニエ・ストロベリー ¥294
IMG_4157.jpg

フランス産発酵バターを使ったクロワッサンは普通でした・・・
本当は ドミニク・サブロン でパンを買おうと思っていたのですが、混んでいたので
Delifranceにしたのが敗因
IMG_4156.jpg

パニエ・ストロベリーはイチゴとカスタードクリームがサクサクのパイにのっていて
結構お得な1つかも
IMG_4158.jpg

こちらは、クロワッサンとセーグルフィグ ¥189
IMG_4160.jpg

買った人曰く、「このパンは"クイニー・アマン"の列にあり、それだと思って買った
いちじくは嫌いだ!」との事
どう見ても、これはクイニー・アマンじゃないんだけど・・・(笑)
IMG_4162.jpg

Delifrance デリフランス
港区赤坂5-3-1 赤坂BizタワーB1F
TEL:03-5545-0456
スポンサーサイト



テーマ : パン - ジャンル : グルメ

VIRON で Dinner

丸の内には良く行きますが、松涛には滅多に出没しません
赤いファザードの VIRON

夜でしたが、疲れていたのでアルコールなしです
LAVAZZA のカフェラテ
IMG_2629.jpg

パンにはエシレバター
IMG_2632.jpg

オマール海老のなんとか
ぷりぷりの海老のソテー、結構食べ応えがあってシェアしても充分満足!
IMG_2635.jpg

レンズ豆のソースの上に鴨肉のコンフィとマッシュポテト、野菜
皮がパリパリで、野菜もたっぷり摂れる1皿
IMG_2638.jpg

VIRONはコスパの良いランチばっかりでしたが、夜もいいです
今度はカスレが食べたい・・・

Boulangerie Patisserie BRASSERIE VIRON
渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル1、2F
TEL:03-5458-1770

テーマ : フレンチ - ジャンル : グルメ

三越イタリアフェア da AMERIGO のボロネーゼ

ちょっとテンション低めで書きます
日本橋三越 で今日まで開催されていた イタリアフェア

SILVANO でジェラート を食べて、別の日は平日の夕方
da AMERIGO ダ・アメリゴ で郷土料理コースをいただきました
IMG_4003.jpg

18:00過ぎに到着しましたが、既に行列で30分ほど待つと言われました
おまけに整理券を配っておらず、並んで待たなければいけないと言われたのですが
イタリアフェア自体も見たかったので、無理を言って名前だけ伝えて
20分位したら戻ってくるのでとネゴりました

イタリア ボローニャ郊外にあるサヴィーニョのトラットリア
ミシュランでは1つ星 ガンベロ・ロッソでは3つエビ、オステリアイタリアでも
高い評価を受けているダ・アメリゴ

郷土料理コース ¥2,310 と 名物トリュフコース ¥3,990の2種類がありました
この日いただいたのは 郷土料理コース ¥2,310

アンティパスト
パルミジャーノチーズのジェラート モデナのバルサミコをかけて
IMG_4018.jpg
パルミジャーノのジェラート
ジェラートだけど、ジェラートほど冷たくなく、パルミジャーノの濃厚さと
バルサミコの酸味の相性がとてもよかった
Tigella ティジェッラという郷土パンの上に、ジェラートがのっているのですが
ティジェッラがなんだかしんなりしていてイマイチでした・・・
ティジェッラってそう言うものなんでしょうか?

プリモピアット
ボロネーゼソースのタリアテッレ ミートソースの平打ちパスタ
IMG_4022.jpg
平打ちのパスタは、もっともちもちしたパスタを想像していたので
ちょっと残念
ボロネーゼは、しっかりとした味付けでパスタとソースは合っていたと思います

ドルチェ
バニラジェラート“SABA”ソースがけ
IMG_4025.jpg
バニラジェラートにバルサミコ酢かかった珍しいデザート
甘さと酸味が混ざり合い、複雑な味でしたがこんなジェラートの食べ方も
あるのだと思いました
家でもできそうです

が、ここで事件発生!
ダ・アメリゴと三越の名誉のために書きませんが、それはないですよ三越・・・
と、ガッカリでした
あ、決してダ・アメリゴがまずかった訳ではありません

三越イタリアフェア
開催期間は、2008/4/15~4/25
東京都中央区日本橋室町1-4-1 本館7F催物会場
TEL. 03(3241)3311

テーマ : イタリアン - ジャンル : グルメ

三越イタリアフェア SILVANO のジェラート

三越伊勢丹ホールディングス誕生記念だそうです
日本橋三越 で行われている イタリアフェア に行ってきました

IMG_4010.jpg

まずは、平日昼間
日本初上陸の SILVANO のジェラート
IMG_4005.jpg

今回のフェアではブラッドオレンジ、ミルク、ショコラ、レモンの4種類が頂けます
私はミルク Sカップ ¥378
濃厚だけどしつこくなく、やわらかいミルクの味でした
IMG_4008.jpg

「最優秀ジェラート職人」ほか数々の受賞歴を誇るシルヴァーノ氏
イタリアでも支店を出さないこだわりの味だそうです
IMG_4007.jpgIMG_4006.jpg

別の日はda AMERIGO ダ・アメリゴ で郷土料理コースをいただきました
そちらは次のエントリーで

三越イタリアフェア
開催期間は、2008/4/15~4/25
東京都中央区日本橋室町1-4-1 本館7F催物会場
TEL. 03(3241)3311

テーマ : アイス - ジャンル : グルメ

パフェラッチ!総集編

パフェラッチ!の方に載せていただいていますが、こっちにはUPしていなかったので
パフェラッチ総集編!

こちら、最新パフェラッチ!
青山 華々美人
IMG_3912.jpg

フルフルデラックスヨーグルトパフェ ¥800
IMG_3915.jpg

こちらのパフェは、季節によってのるフルーツの種類が異なるそうです
この日は、マンゴー、タピオカゼリー、イチゴ、キウイ、バナナ
上に刺さっているチュイールのような焼き菓子がとても美味しかった!
IMG_3918.jpg

ここは、夏カキ氷をよく食べに行くところ
そろそろカキ氷解禁かも♪
IMG_3914_1.jpgIMG_3913_1.jpg


カレッタ汐留 内の 祇園辻利 の 茶寮 都路里
特選都路里パフェ ¥1,365
パフェ
下から、抹茶ゼリー、バニラアイス、抹茶カステラ、白玉(白い白玉と抹茶白玉)、
ミカン、抹茶シャーベット、抹茶アイスクリーム、抹茶クリームとなっていて
抹茶を堪能できるパフェ

nana's green tea
抹茶黒胡麻パフェ ¥900
nana.jpgnana1.jpg
抹茶黒胡麻パフェは、濃厚な抹茶ゼリーと黒胡麻ペーストがたっぷり入っていておいしい

ヴェトナム Kem BACH DANG
K.Bach Dang 45,000VND(約315円)
kem.jpgkem1.jpg
ココナツアイスにチョコレートソース、上にはドラゴンフルーツと
梅干のような何か
パフェワールド深し!

KOOTS GREEN TEA
抹茶パフェ(ドリンクがつく抹茶パフェセット ¥790)
koots1.jpgkoots.jpg
豆乳ブランマンジェと甘さ控えめなあずき、ソフトクリーム・豆乳ホイップが
乗っていて、大きすぎないサイズがGood!
パフェらしからぬ、中の見えない黒い入れ物って珍しいかも

代官山 La Fuente MangoTango
マンゴパフェ ¥850
mango.jpgmango1.jpg
タイのバンコクで生まれたマンゴのデザート専門店
本場タイより直輸入したマンゴを使ってるそうです
大き目のマンゴがゴロゴロと乗っていて、マンゴアイス、
ホイップクリーム、下にはシリアルが入っています

shakura 六本木
抹茶と栗の和風パフェ ¥1,800
shakura.jpg
ヴァニラアイス、抹茶アイス、マロンクリームがどっさりのっていて、
薄暗闇のカラオケルームの中で、チョコレートアイスだと思って食べた
茶色い物体は、なんと餡子でした
ボリューミーなアイスを食べ進んで、ぷはっとなっているところに
下からシリアルとチョコレートブラウニーが現れ追い討ちをかける禁断の
真夜中Sweets

お台場 焼肉 平城苑
ジュエリーフルーツ杏仁とキャラメル チョコムース パフェ
heijouen.jpgheijouen1.jpg
ジュエリーフルーツ杏仁はまさに"宝石箱やぁ~"な1品
小さくカットされた色鮮やかなフルーツがのったかわいらしいデザート
杏仁豆腐は、少し固めかと思ったら、中はトロトロととろける食感でした
キャラメル チョコムース パフェ
キャラメルアイスにチョコムースとパンナコッタ
上にかかったキャラメルソースがかなりヒットな美味しさでした

次に行きたいところはもう決まってるんです!
楽しみ♪

テーマ : スイーツ - ジャンル : グルメ

串揚げ 幹 のボリュームランチ

お腹が空いていて、ガッツリランチしたい気分
そんな時にオススメ 串揚げ 幹 KAN のランチ

お通しには、お漬物と抹茶をまぶしたお餅
IMG_2812.jpg

小さなお味噌汁
IMG_2819_1.jpg

サラダも付いてくるのが嬉しい♪
IMG_2815.jpg

和風ステーキ丼 ¥950
IMG_2817.jpg

結構な量のやわらかいステーキと上にはたっぷりの水菜
IMG_2822.jpg

頭の付いた大きなエビフライと、カキフライ、白身魚のフライが付いた
ミックスフライ定食 ¥1,000
IMG_2820.jpg

なんとなくずっと、入りづらい入り口だと
思っていましたが、ボリュームがあって、
かなり満足でした!

この日はカウンターでしたが、静かで
ゆっくりできる店内でランチできました




串揚げ 幹 KAN
千代田区神田神保町2丁目12-9
TEL:03-3265-4747

お台場 平城苑 で焼肉

国産黒毛和牛を一頭買いし、熟成して出しているそうです
お台場 平城苑 でジュージューしました!

特性キムチ
IMG_3486.jpg

すごく寒い日だったので、あったまったー!
チゲスープ
IMG_3496.jpg

塩味五味
ミノ、ホルモン、ハツ、豚トロ、鶏の盛り合わせ
IMG_3494.jpg

お塩は4種類
IMG_3489.jpg

六宝
その日入荷の特選部位六種による極上盛合せ
IMG_3499.jpg

どれも見事に刺しが入っていて、口の中で肉汁が溢れました♪

軽くめまいがする程に空腹だったので、どれもとにかく美味しかった!
としか覚えていない・・・
多分特上カルビと特上ハラミは入っていて、じゅわわーーっと口の中で油が溶けました
IMG_3504.jpg

そう言えば、この日初めて焼肉店で白米を頼んだ
いつもなら、焼肉の時は白いご飯は食べず、お肉だけで満腹になりたい!と
食い意地が張った考え方だったのですが、タレのお肉をご飯にのせたら、
おいいしの何の!
どうして今までご飯を頼まなかったのか!と後悔の念
これからは白米を頼もう!と思ったのでした

今回ご一緒した方
ご一緒した方
食い道を行く ヒロキエさま
じぶん日記 55aiaiさま 
くにろく 東京食べある記 くにさま

焼肉 平城苑
港区台場1-7-1 アクアシティお台場1F
TEL:03-3599-4040


テーマ : 焼肉・ステーキ - ジャンル : グルメ

かりんとう専門店 日本橋錦豊琳

まさか私の行き先がこの行列だったとは!
グランスタの かりんとう専門店 日本橋錦豊琳

IMG_2901.jpg

グランスタはよく行くのですが、夕方行ったら、この行列!
この列が錦豊琳だとは思わなかった・・・
かりんとうに20分も並んでしまいました!
IMG_2902.jpgIMG_2903.jpg
並んでいる間にも、行列の横の商品案内に"完売"とか"残り僅か"の
紙が貼られていき、ドギマギするのです
私が行った時間には、既に箱ものは完売でした
並んでいる間に、洗双糖が売切になりました・・・ザンネン!

かりっとした食感と、素材本来の自然な風味を大切に生地は
国内産小麦粉を100%使用
天然酵母「白神こだま酵母」を用い木樽の中でじっくりと
熟成発酵させたのち、菜種油一番絞りで軽やかに揚げています

野菜や穀類のほか、きんぴらごぼう、ねぎみそなど日本伝統の
味わいをいかした身体と心に優しいかりんとうです
IMG_2928.jpg

1人12袋までと言う制限があったので、もちろん12袋買いました

今回買ったのはこちら
黒糖黒糖
特有のコクのある贅沢な風味を
いかした、昔ながらのかりんとう
お茶が欲しくなるほのぼのとした懐かしいかりんとう

きんぴらごぼう
ごぼうを生地に練り込み、ピリッと辛味を
利かせたきんぴらごぼう風味
おふくろの味をかりんとうで再現したというきんぴらの
かりんとうは、他にはない味で止まらないおいしさ

1番人気だと言うきんぴらごぼうは、ピリッと辛くてほのかに甘い
ビールにも合いそうだし、なんだか健康的なかりんとう


黒こしょう
黒こしょうがピリリと利いた、あっさり
スパイシーな味わい
おつまみにもぴったり

これはビールです!
胡椒の風味がたまらなく美味しい!

きび砂糖
素朴な味わいのきび砂糖を、黒糖のコクと風味でまろやか
黒糖と同じく懐かしいお味ですが、黒糖よりもきび砂糖の
甘さが優しい感じ

ねぎみそ
2種類の味噌をブレンドすることで、コクと深みのある味わいに
ねぎの香りを添えて、香ばしく揚げました
食欲をそそるねぎみそは、これでご飯が食べられそうです(笑)

これは行列に納得!のかりんとうでした

かりんとう専門店 日本橋錦豊琳
千代田区丸の内1-9-1JR東日本東京駅構内地下1階「グランスタ」内

神保町 今荘 のうなぎ

神保町で久々にうなぎを食べました
風情のある建物 今荘

IMG_3595.jpg

以前は¥1,800のがあったのに、うなぎの仕入れ価格高騰により
3/3から値上がりしたようです
なんでもかんでも値上げになって、生きづらい世の中ですな・・・
IMG_3602.jpg

メニューは、現在¥2,000のうな重のみ
肝吸いとたくあんが付いてきます
IMG_3598.jpg

肉厚でふわふわなうなぎにもう少し甘くてもいいかな?と思うサラッとしたタレ
ご飯が柔らかくて、私は結構好きな感じでした
IMG_3599.jpg

一緒についてきた肝吸は、薄味でお上品
2つも肝が入っていて得した気分でした
スタミナつけて、仕事頑張る!と思ったが、しかし満腹にて寝そうだった・・・
IMG_3601.jpg

今荘
千代田区神田神保町3-15-1
TEL:03-3263-3061

テーマ : 和食 - ジャンル : グルメ

JIM THOMPSON'S Table Thailand で タイメシ

マロニエゲートのダイニングへ初潜入!
JIM THOMPSON'S Table Thailand

IMG_2906.jpg

タイ料理は昔はあまり好きではありませんでした
パクチーは今でも苦手ですが、タイ料理は大好き!
食の嗜好って変わるものですね

写真ありませんが、南国の気分を味わうべく、フローズンフルーツドリンク
パッション&マンゴーを飲みました

フィッシュケーキ
揚げたてに少しチリを入れたお酢をつけていただきます
IMG_2908.jpg

海老のチリソース(多分)
結構辛くて、汗がでてきます
パプリカや茄子、アスパラなどの付け合せの野菜が美味しい!
IMG_2909.jpg

シーフードのグリーンカレー
こちらもかなり辛かったのですが、ココナッツの味がまろやかで辛い辛いと
言いながら完食!
ジャスミンティで炊いたご飯が付いてきます
IMG_2911.jpg

デザートは、アジアンミルフィーユ マンゴーアイス添え
カスタードクリームたっぷりに、フルーツたっぷり!
IMG_2917.jpg

自家製マンゴーレアチーズケーキ 
マンゴーが濃厚!
IMG_2915.jpg
赤坂 Biz タワーにもOPENしたJIM THOMPSON'S
マロニエゲートの方がラグジュアリーな気分になれます

JIM THOMPSON'S Table Thailand
中央区銀座2-2-14 マロニエゲート10F
TEL:03-5524-1610

テーマ : アジアンエスニック - ジャンル : グルメ

ワンズドライブ で GO!GO!ハンバーガー

55aiaiさんGO!GO!ハンバーガー してきました
新丸ビル店に入っているとは知りませんでした!
文京区白山の ワンズドライブ

新丸ビルと言っても、一旦ドアを出た一番端っこ
ちょっと分かりづらいところにありました

チーズバーガー ¥580
IMG_3419.jpg

ホワイト&レッドチェダーのコンビネーション
パテは牛100%のようなのですが、何かつなぎを入れているそうです
小さめのふわふわバンズで刻んだたまねぎがたっぷり入っていました
IMG_3421.jpg

aiaiさんはワンズバーガー
"スパイシーな特性ワンズソースと新鮮野菜たっぷりな大人の味"だそうです
ワンズソースには、特性ミートソースとサルサソースを絶妙にブレンドした
ワンズ バーガーオリジナルソース!

ダブルパテやチーズのトッピングも可能です

店内には、超可愛いけど飲みづらそうなハンバーガー型のマグカップとか
ホットドックの置物があって、かわいい店内♪
IMG_3422.jpg

他にも、
自家製タルタルソースが決め手のボリューム感!ベーコンエッグバーガー、
ジャマイカのシーズニングでカリブの風が吹く!ジャークチキンバーガー、
ヒレカツバーガー、メンチバーガーなどのフライ系バーガーまで、
食べてみたいメニューがたくさんありました!

ワンズドライブ
ぐるなび
千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディングB1
TEL:03-5848-2800
FC2カウンター