| HOME |
神保町でアンガーラ!覆麺
怪しい入口が興味を引き立てる、"なんて読むの?""おうめん?"
覆麺 = "ふくめん"です

怪しいのに行列してるんですね
怖いもの見たさというヤツでしょうか?

店内に入ると"アンガーラ"と覆面を被った男性が挨拶 ナニゴナノ?
食券機の上のラジカセからは、「炎のファイター~ INOKI BOM-BA-YE~(猪木ボンバイエ)」

おかげさまで、その日は1日頭の中をボンバイエがぐるぐるしてました
油覆麺(油そば)

味玉覆麺(しょうゆラーメン)

上にのった焦がしねぎが美味しいですが、全体的に味濃い目、量多すぎ
やっぱりつじ田に行けばよかったという総評で落ち着きました(笑)
覆麺
千代田区神保町2-2-12
覆麺 = "ふくめん"です

怪しいのに行列してるんですね
怖いもの見たさというヤツでしょうか?

店内に入ると"アンガーラ"と覆面を被った男性が挨拶 ナニゴナノ?
食券機の上のラジカセからは、「炎のファイター~ INOKI BOM-BA-YE~(猪木ボンバイエ)」

おかげさまで、その日は1日頭の中をボンバイエがぐるぐるしてました
油覆麺(油そば)

味玉覆麺(しょうゆラーメン)

上にのった焦がしねぎが美味しいですが、全体的に味濃い目、量多すぎ
やっぱりつじ田に行けばよかったという総評で落ち着きました(笑)
覆麺
千代田区神保町2-2-12
スポンサーサイト
Christmas Home Party 08'
毎年恒例化していますX'mas のHome Party@葉山
とても暖かい日で、少し早く到着して景色を楽しみました

お料理を手伝っている間に日が暮れてきて、夕日も絶景!

景色も美味しい食事の一部なんですよね

さて、今回のX'mas Dinner
ロックフォールのパテ

周りには、アスピックを使ったコンソメゼリーを飾り、輝いていてとてもきれいでした
フランスから空輸したというブリー

塩加減が絶妙でした
リースに見立てた野菜とシーフードのサラダ

ズッキーニのスープ

白子のグラタン


このグラタンは、上からホワイトソース、白子、トマトソースと3層になっていて
トマトソースがさっぱりしているので軽めになっています
とても美味しい
牛ヒレの牡蠣ソース

お肉と牡蠣の組み合わせとは?と思ったのですが、想像以上に合うのです
ソースには隠し味でニョクマムが入っています
ひじきと人参、バターソテーした白身魚をほぐして入れてあります

ひじきを入れた和風かと思いきや、バター風味のピラフ風
フルーツトライフル

ラズベリー、ブルーベリー、ブラックベリーをふんだんに使い、上には
マスカルポーネのクリームがたっぷり!
デザートはもう1品
ラズベリーのムース

去年もご招待いただいたX'mas Party 毎年振舞ってくださるおもてなし料理の
数々、私も勉強しなくては!と思います
来年こそは・・・
とても暖かい日で、少し早く到着して景色を楽しみました

お料理を手伝っている間に日が暮れてきて、夕日も絶景!

景色も美味しい食事の一部なんですよね

さて、今回のX'mas Dinner
ロックフォールのパテ

周りには、アスピックを使ったコンソメゼリーを飾り、輝いていてとてもきれいでした
フランスから空輸したというブリー

塩加減が絶妙でした
リースに見立てた野菜とシーフードのサラダ

ズッキーニのスープ

白子のグラタン


このグラタンは、上からホワイトソース、白子、トマトソースと3層になっていて
トマトソースがさっぱりしているので軽めになっています
とても美味しい
牛ヒレの牡蠣ソース

お肉と牡蠣の組み合わせとは?と思ったのですが、想像以上に合うのです
ソースには隠し味でニョクマムが入っています
ひじきと人参、バターソテーした白身魚をほぐして入れてあります

ひじきを入れた和風かと思いきや、バター風味のピラフ風
フルーツトライフル

ラズベリー、ブルーベリー、ブラックベリーをふんだんに使い、上には
マスカルポーネのクリームがたっぷり!
デザートはもう1品
ラズベリーのムース

去年もご招待いただいたX'mas Party 毎年振舞ってくださるおもてなし料理の
数々、私も勉強しなくては!と思います
来年こそは・・・
しもきた茶苑大山 の クリスマスツリー
夏はほうじ茶かき氷 を頂きましたが、しもきた茶苑 大山
では、この時期クリスマス限定かき氷がいただけます

営業時間は14:00~なので、お間違いなく!

クリスマスツリー(小) ¥800

抹茶のツリーに大きなあんず、クコの実、金粉をあしらったツリー

ミルクがたっぷりと、中にはあずきがたっぷり!
紅茶(小) ¥800

セイロンとダージリンを使ったかき氷

ほうじ茶ではなく少し甘めの紅茶です

こちらはあずきが入っていない代わりに、中にあんずが3つも入っていました

今回食べたかき氷は、氷少な目の¥800ですが、レギュラーサイズは¥900です
2008/12/23~/28までは、夏の定番のかき氷と、クリスマス限定かき氷がいただけます
そして、2009/3/13~15は、ホワイトデーかき氷がいただけますよ!
しもきた茶苑大山
世田谷区北沢2-30-2
TEL:03-3466-5588
では、この時期クリスマス限定かき氷がいただけます

営業時間は14:00~なので、お間違いなく!

クリスマスツリー(小) ¥800

抹茶のツリーに大きなあんず、クコの実、金粉をあしらったツリー

ミルクがたっぷりと、中にはあずきがたっぷり!

紅茶(小) ¥800

セイロンとダージリンを使ったかき氷

ほうじ茶ではなく少し甘めの紅茶です

こちらはあずきが入っていない代わりに、中にあんずが3つも入っていました

今回食べたかき氷は、氷少な目の¥800ですが、レギュラーサイズは¥900です
2008/12/23~/28までは、夏の定番のかき氷と、クリスマス限定かき氷がいただけます
そして、2009/3/13~15は、ホワイトデーかき氷がいただけますよ!
しもきた茶苑大山
世田谷区北沢2-30-2
TEL:03-3466-5588
Le nougat の Nougat
私的銀座の隠れ家 ビストロ ヌガ Le nougat

渋谷/銀座のシノワ chinois のオーナーの後藤さんの3軒目
銀座松坂屋の3本裏手
小さいビストロながら前菜、メインなど60種類の品ぞろえなのです

メリメロサラダ

頼もうと思っていた田舎風パテとリエットなどが乗った贅沢サラダ


かなりの食べ応え
砂肝のコンフィ

歯ごたえがありおいしい

本日のおすすめ料理 牛肉と牛たんのポトフ

黄色い staub で運ばれてきたポトフは野菜たっぷり

牛タンは大きな塊が4つも入っていて、かぶやジャガイモ
ポロ葱などがゴロゴロ入っていました。
デザートは、ヌガ・グラセ

以前来た時は食べられなかったヌガ!
ここのヌガは、今まで食べた中で一番おいしいかも!
ガトー・ショコラ

幸せな時間でした

Le nougat
中央区銀座6-12-2 東京銀座ビル1F
TEL: 03-6254-5105

渋谷/銀座のシノワ chinois のオーナーの後藤さんの3軒目
銀座松坂屋の3本裏手
小さいビストロながら前菜、メインなど60種類の品ぞろえなのです

メリメロサラダ

頼もうと思っていた田舎風パテとリエットなどが乗った贅沢サラダ


かなりの食べ応え
砂肝のコンフィ

歯ごたえがありおいしい

本日のおすすめ料理 牛肉と牛たんのポトフ

黄色い staub で運ばれてきたポトフは野菜たっぷり

牛タンは大きな塊が4つも入っていて、かぶやジャガイモ
ポロ葱などがゴロゴロ入っていました。
デザートは、ヌガ・グラセ

以前来た時は食べられなかったヌガ!
ここのヌガは、今まで食べた中で一番おいしいかも!
ガトー・ショコラ

幸せな時間でした

Le nougat
中央区銀座6-12-2 東京銀座ビル1F
TEL: 03-6254-5105
近江屋洋菓子店 のボルシチランチ
アキバにお遣いに行った際、寄り道してみました
アップルパイがおいしい 近江屋洋菓子店

こちらでは、¥525でカップを購入すると、ボルシチが食べ放題
コーヒー、紅茶はもちろん、ホットチョコレートや生フレッシュジュースなどの
ドリンクも飲み放題になります

この日は、ボルシチとドリンク ¥525
アップルパイ ¥315

セルフサービスなので席を取って、ボルシチとドリンクを取りに行きます
ボルシチは、お肉がお鍋の底に入っているので、お玉を鍋底まで入れて
お肉を捜しましょう(そんな事言ったらお店の方に怒られるかしら・・・?)

1杯目のドリンクはイチゴジュース
こだわりの100%ジュースは、ガムシロップを入れて甘くしてもおいしいです

2杯目はホットチョコレート

もちろん、ボルシチとの組み合わせはNGですが(笑)
サクサク感の少し残ったりんごがたっぷり入ったアップルパイ

オレンジジュースとカフェオレ

オレンジジュースは、JAみなみ のマイルドみかんを使っていました
お店の方が1つ1つ皮を剥いてミキサーで作っています
いつ行っても混んでいて、人気のお店
パンもおいしくて、アップルパイ以外のケーキもおいしいです
もちろん、ボルシチとジュースだけのオーダーでもOK

お土産にレーズンサンドを購入したのですが、仕事関係の方に配って
すべて食べてしまいました
近江屋洋菓子店
千代田区神田淡路町2-4(神田店)
TEL:03-3251-1088
アップルパイがおいしい 近江屋洋菓子店

こちらでは、¥525でカップを購入すると、ボルシチが食べ放題
コーヒー、紅茶はもちろん、ホットチョコレートや生フレッシュジュースなどの
ドリンクも飲み放題になります

この日は、ボルシチとドリンク ¥525
アップルパイ ¥315

セルフサービスなので席を取って、ボルシチとドリンクを取りに行きます
ボルシチは、お肉がお鍋の底に入っているので、お玉を鍋底まで入れて
お肉を捜しましょう(そんな事言ったらお店の方に怒られるかしら・・・?)

1杯目のドリンクはイチゴジュース
こだわりの100%ジュースは、ガムシロップを入れて甘くしてもおいしいです

2杯目はホットチョコレート

もちろん、ボルシチとの組み合わせはNGですが(笑)
サクサク感の少し残ったりんごがたっぷり入ったアップルパイ

オレンジジュースとカフェオレ

オレンジジュースは、JAみなみ のマイルドみかんを使っていました
お店の方が1つ1つ皮を剥いてミキサーで作っています
いつ行っても混んでいて、人気のお店
パンもおいしくて、アップルパイ以外のケーキもおいしいです
もちろん、ボルシチとジュースだけのオーダーでもOK

お土産にレーズンサンドを購入したのですが、仕事関係の方に配って
すべて食べてしまいました
近江屋洋菓子店
千代田区神田淡路町2-4(神田店)
TEL:03-3251-1088
| HOME |
- FC2カウンター