| HOME |
同仁堂 in 秀水街
秀水街市場 Silk Center へお買い物

なんだかコンセプトのよく分からない市場でした
シルクセンターと言う名の下、シルクだけでなく、お箸や絨毯、偽モノ時計、
中国雑貨など、ごちゃごちゃと色んなものが売っていて、なぜか南米人が
多かった所

秀水街の中には、同仁堂と言う漢方薬局が入っていて、 くにさん が行くと
言うので、一緒に連れて行ってもらいました

ここ、スゴクテンション上がった!
1669年創業の「同仁堂」は中国漢方業界の老舗ブランド
世界最大の漢方薬メーカーで、宮廷御用達の漢方薬の老舗

日本国内では、池袋西武に同仁堂で研修を受けた方が開いた漢方薬局があるようです
西武・同仁堂薬局は1980年9月に北京の有名漢方店『同仁堂薬局』をモデルに
設立され、設立当時は3人のスタッフが北京同仁堂の研修を受け、中医学の
基本をもとに煎じ薬を販売していたそう
上海・中国でお買い物する時、売り場で欲しい物を選ぶと、伝票を書いて
くれるので、それを持ってお支払いをします
その後、商品を受け取ると言うシステム

同仁堂で買ったもの
・TRT 水潤晶凝露
Water Reservation And Lifting Fase Serum
・Ginvera MARVEL
GEL EMOLLIENT&EXFOLOARING
・TRT 美白嫩昳凋理液
Whitening Tendering Lotion
同仁堂の後は、階段途中にあったお茶屋さんへ

きちんと入れて、味見させてくれる
お茶は値段が高い=おいしいではなく、味をみてから買った方がいいそうです
グラスに入れると、美しい花が咲く茉莉花茶
かわいい!

秀水街市場 SILK STREET
北京市朝陽区建国門外秀水東街
TEL:(10)65064453
同仁堂(TONG REN TANG)
日本ではこちら
西武・同仁堂薬局
東京都豊島区南池袋1-28-1 西武百貨店池袋本店7F
TEL: 03-5949-2729


なんだかコンセプトのよく分からない市場でした
シルクセンターと言う名の下、シルクだけでなく、お箸や絨毯、偽モノ時計、
中国雑貨など、ごちゃごちゃと色んなものが売っていて、なぜか南米人が
多かった所

秀水街の中には、同仁堂と言う漢方薬局が入っていて、 くにさん が行くと
言うので、一緒に連れて行ってもらいました

ここ、スゴクテンション上がった!
1669年創業の「同仁堂」は中国漢方業界の老舗ブランド
世界最大の漢方薬メーカーで、宮廷御用達の漢方薬の老舗

日本国内では、池袋西武に同仁堂で研修を受けた方が開いた漢方薬局があるようです
西武・同仁堂薬局は1980年9月に北京の有名漢方店『同仁堂薬局』をモデルに
設立され、設立当時は3人のスタッフが北京同仁堂の研修を受け、中医学の
基本をもとに煎じ薬を販売していたそう
上海・中国でお買い物する時、売り場で欲しい物を選ぶと、伝票を書いて
くれるので、それを持ってお支払いをします
その後、商品を受け取ると言うシステム


同仁堂で買ったもの
・TRT 水潤晶凝露
Water Reservation And Lifting Fase Serum
・Ginvera MARVEL
GEL EMOLLIENT&EXFOLOARING
・TRT 美白嫩昳凋理液
Whitening Tendering Lotion
同仁堂の後は、階段途中にあったお茶屋さんへ

きちんと入れて、味見させてくれる
お茶は値段が高い=おいしいではなく、味をみてから買った方がいいそうです
グラスに入れると、美しい花が咲く茉莉花茶
かわいい!

秀水街市場 SILK STREET
北京市朝陽区建国門外秀水東街
TEL:(10)65064453
同仁堂(TONG REN TANG)
日本ではこちら
西武・同仁堂薬局
東京都豊島区南池袋1-28-1 西武百貨店池袋本店7F
TEL: 03-5949-2729

スポンサーサイト
<<全聚徳 鴻神店の北京ダック | ホーム | 四合軒のふかひれ丼>>
Comment
No title
そうそう、
その「収銀台」って言うのかな?
南京路編ではそれを皆に説明したかったのよ(汗
>お茶は値段が高い=おいしいではなく、味をみてから買った方がいい
帰国後ある中国人と話をしたら、同じことを言ってました。
南京路編ではそれを皆に説明したかったのよ(汗
>お茶は値段が高い=おいしいではなく、味をみてから買った方がいい
帰国後ある中国人と話をしたら、同じことを言ってました。
Re:くに様
初対面なのにどうして私がコスメ大好きな事を知っていたのか?
と不思議なほど、私のパッションを刺激するところに
連れて行ってもらい感謝でした!
盗撮された写真は、今思えばとても恥ずかしい1枚なんではないかと・・・
と不思議なほど、私のパッションを刺激するところに
連れて行ってもらい感謝でした!
盗撮された写真は、今思えばとても恥ずかしい1枚なんではないかと・・・
Re:ロレンス様
買い物をしても、「収銀台」って書かれていたのは
ここだけでした。(笑)
知らないと、焦るシステムですよね。
ロレンスさんはお茶、買いました?
ここだけでした。(笑)
知らないと、焦るシステムですよね。
ロレンスさんはお茶、買いました?
Comment Form
Trackback
| HOME |
- FC2カウンター
やっぱり僕が最後になりそう^^;
連れて行ってもらったのは僕の方でしたね~(笑)
化粧品どうでした~?