| HOME |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
** 1人旅 ** 小揚生煎館の生煎
小腹が減って、呉江路の小吃店(屋台)街へ

地下鉄2号線「石門一路」駅の裏側 南京路に沿って延びる呉江路
呉江路の中でも、1番行列していたのが小揚生煎館でした

生煎(ションジエン)とは焼小龍包のこと
小揚生煎館は上海で「生煎の大王」と言う称号が付くほどおいしいとの
評判で、どうしても行ってみたかったのです!
おいしければ、ガード下・屋台 なんでもOK!

4個で2.5元とコスパが良すぎ

皮は手作り、具は新鮮な豚肉の赤身だけを使っているそうで、表面がパリパリに
焼かれていて、かぶりつくと熱々の肉汁がじゅわっと溢れ出る
焼き立てを給食のお皿みたいなのに入れてくれるのですが、ちょっと
ヒルむくらいのお皿です・・・

で、席も綺麗じゃないのだけれど、すっごく混んでいます
上手に食べないと、中の肉汁が全部出てしまいます
周りを観察してみたところ、これくらい皮をかじって、中のスープを飲むのが
いいと分かりました

テーブルの上には、中国茶が入っている急須のようなものが置いてあって、
中には黒い汁
もしやこれは○の○で作った醤油では・・・
若干不安がよぎります
隣の女の子2人が、ドボドボを超えてじょぼじょぼこれを掛けて汁ダク
にして食べているので、「これは醤油?」と聞いてみたところ、首を横に
振るわけです
においは漢方みたいな感じだったので、とりあえずかけるのは止めました

時間があったら他のお店も行きたかった!
小揚生煎館(シャオヤンシェンジェングアン)
上海市呉江路54号および60号(お店が並んで2軒あります)
TEL:021-62676025

地下鉄2号線「石門一路」駅の裏側 南京路に沿って延びる呉江路
呉江路の中でも、1番行列していたのが小揚生煎館でした

生煎(ションジエン)とは焼小龍包のこと
小揚生煎館は上海で「生煎の大王」と言う称号が付くほどおいしいとの
評判で、どうしても行ってみたかったのです!
おいしければ、ガード下・屋台 なんでもOK!

4個で2.5元とコスパが良すぎ

皮は手作り、具は新鮮な豚肉の赤身だけを使っているそうで、表面がパリパリに
焼かれていて、かぶりつくと熱々の肉汁がじゅわっと溢れ出る
焼き立てを給食のお皿みたいなのに入れてくれるのですが、ちょっと
ヒルむくらいのお皿です・・・

で、席も綺麗じゃないのだけれど、すっごく混んでいます
上手に食べないと、中の肉汁が全部出てしまいます
周りを観察してみたところ、これくらい皮をかじって、中のスープを飲むのが
いいと分かりました

テーブルの上には、中国茶が入っている急須のようなものが置いてあって、
中には黒い汁
もしやこれは○の○で作った醤油では・・・
若干不安がよぎります
隣の女の子2人が、ドボドボを超えてじょぼじょぼこれを掛けて汁ダク
にして食べているので、「これは醤油?」と聞いてみたところ、首を横に
振るわけです
においは漢方みたいな感じだったので、とりあえずかけるのは止めました

時間があったら他のお店も行きたかった!
小揚生煎館(シャオヤンシェンジェングアン)
上海市呉江路54号および60号(お店が並んで2軒あります)
TEL:021-62676025
スポンサーサイト
<<四合軒のふかひれ丼 | ホーム | アンティーク探訪!瑠璃廠(るりちゃん)>>
Comment
ここはわが憧れの
Re:takapu様
小吃ストリート、憧れでしょー?
私と一緒に前泊していれば、連れて行ってあげたのに!(笑)
日本でリベンジいたしましょう!
私と一緒に前泊していれば、連れて行ってあげたのに!(笑)
日本でリベンジいたしましょう!
Comment Form
Trackback
| HOME |
- FC2カウンター
連絡してくれれば、日本から竹馬で行ったのに…