fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Deux Etoiles ☆☆ Pierre Gagnaire の Dejeuner

今日は MICHELIN GUIDE TOKYO2008 発売日
2つ☆を獲得した PIERRE GAGNAIRE a Tokyo

resize0671.jpg
ミシュランの星は、付いていても付いていなくても1度は行きたかった所
しかし、Gagnaire は、私にとっては難解すぎました・・・
微分積分を食べている感じ・・・
って分かります?

ミシュランの判断の基準は人それぞれなので、私はあまり気にしませんが、
日本に来る外国人なんかにはいいんでしょうね
私の外国人の友達がきたら、もっとアングラな日本を紹介したいですけど

少し前のこの日はランチコース " Dejeuner " の " MARCHE "

小さな小さな蓮華の上に乗ったライスコロッケとアミューズ前の可愛いプレアミューズ
・サフランのクッキー 下にはイカ墨のパウダー
・マシュマロ アニスの香りが強すぎて難解だ・・・
・ジンジャーのクッキー 2種類のクッキーのうち、1つはふわふわで美味しい
・酸味のあるパン
resize0672.jpg
どれも小さくて可愛く、手が込んでいて、目が楽しめます

パン
resize0657.jpg
手前の四角い小さなパンが、甘く好みの味
他は至って普通

Les Amuses アミューズ
5種類のアミューズも、手が込んでいます
resize0663.jpg
上段中央
Gelee de tomate verte a l'estragon;jus de fraise au poiore
青トマトのジュレ エストラゴンの爽やかな香り 胡麻風味のジュ
上にイチゴのソースが掛かっていて、これまた難解
気づいたら眉間にシワが寄っていた・・・

左下
Creme d'amande;jeune poireau,celeri dore et radis rose
小葱 セロリとラディッシュのクロッカン<酒・抹茶>入りアーモンドソース
ポワロー葱とセロリがさっぱりした味
とても変化球なお味・・・

Clantilly de foie gras;dominos noir de seiche,une poudre de pain d'epices
フォアグラのシャンティ 真っ黒なイカのドミノ パン・デビスの甘いアクセント
resize0653.jpg
濃厚なフォアグラのムース
イカ墨の苦味とフォアグラが合いました

Feuille de dorade,jus de poule insolite.
真鯛の薄切り エピスが香る魅惑的なブイオン
resize0664.jpg

Chlophylle de basilic comme un yaourt,chair de tourteau
バジリコのヨーグルト仕立て 蟹を添えて
resize0665.jpg
もともと物によっては香草や香りの強いものが苦手です
バジリコは大好きですが、ソースが強すぎて蟹の味が消えている気がしました

L'Entree
La langoustine de deur facons;fenouil et courgette en aigre dour,
une emulsion d'huile d'olive,miel et citron.
2種類の調理法のラングスティーヌ;ズッキーニとフヌイユのピクルス添え
オリーブオイル、蜂蜜、レモンの香るジュで
resize0654.jpg
ソースがお皿の上に描かれていてデザイン性があった

メインはお肉
La Viande:
Caillette d'agneau confite a l'orientale,une cote simplement poelee Risotto.
仔羊のコンフィ クレイネット仕立てと骨付き背肉のシンプルなポワレ オリエンタルな装い
リゾット<サフラン・アプリコット・マッシュルーム>を添えて
resize0666.jpg

上にのった花びらを型どったものはシャンピニオンのスライス
resize0669.jpg

付け合せのサフランライスは、濃厚でとってもおいしかったけれど
アプリコットの酸味がこれまた難解!
resize0668.jpg

Les Desserts デセール
まず出てきたのは、冷たいミルクとジンジャーのスープと
可愛らしい3種類の小菓子
resize0670.jpg
ジンジャーのチョコレート
カシスのムースの乗ったもの
お米をミルクで炊いたものに、マンゴーのスライスを乗せたもの

このスープ、実は下にキュウリのジュレが入っていて、ギブアップ
resize0655.jpg

resize0659.jpg

コーヒーのソースをのせたプリン
resize0662.jpg

花びらを入れたマジパンの中にクリームを入れたガトー
resize0660.jpg
芸術的で見た目はとても美しいが、がっ!!!

ピスタチオとチョコレートのケーキ
resize0661.jpg
左に乗っているのは、甘く煮た人参
ケーキに人参、不思議な感じ
このケーキはピスタチオがとっても美味しく平和な味

コーヒー
resize0656.jpg
PIERRE GAGNAIRE a Tokyo は、私にはレベルが高すぎ、かなり独創的で
斬新なお料理が多く、難しすぎました

PIERRE GAGNAIRE a Tokyo
港区南青山5-3-2
TEL:03-5466-6800
スポンサーサイト



Comment

No title

微分積分、しっくり来る言い回しですね
ジヴィエや胸腺や内臓も美味しいとは思うのですが、やっぱりスタンダードなメニューを美味しく食べたい、私も加減乗除みたいです

p.s.チョコありがと♪

No title

へぇ~この店の料理って「ピエール・ガニェール」にそっくりだなぁ~何っていう店だろうと、しっかりと店名を読んだら…。
何だよ「ピエール・ガニェール」じゃないかよう!(笑)

>芸術的で見た目はとても美しいが、がっ!!!
う~ん、非常~に興味あります。
これ食べにもう一度、一緒に行きませんか?(笑)

No title

僕の中では間違いなく今年のNO.1です。
星2つっていうのに驚いたよ^^;

ガニちゃんが厨房にいる期間のディナーがいいんでない?
強い味とか強い香り同士を敢えてぶつけるっていうのが衝撃でした。
酢とか醤油が微量に入っていたりして面白い♪
また行きたい~。
今週キャンセル待ちしてたけど、ダメでした。。

Re:Ginger様

微分積分、分かってもらえます?
私はジビエやオファール大好きですけど、ガニちゃんは困りました^^;


Re:ヒロキエ様

もしかしたら、私が行ったのは「ピエール・ガニェール」では
なかったんでしょうか~?(笑)

>これ食べにもう一度、一緒に行きませんか?(笑)
えぇ。是非♪

Re:くに様

星2つに驚きだった?
ミシュランの感想は人それぞれですね。

ガニちゃんが来日中に再訪してみたいけど、今後は更に難しい
でしょうね・・・

>強い味とか強い香り同士を敢えてぶつけるっていうのが衝撃でした。

うーん、なるほど。

Comment Form

管理者にだけ表示を許可する

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。